
院長野田 真史
2007年東京大学医学部卒業後、同大学大学院にて医学博士取得。同大学医学部附属病院や関東労災病院で研鑽を積み、2014年からニューヨークのロックフェラー大学皮膚科にて、アトピー性皮膚炎の診療と治験薬の研究に携わった。東京大学医学部附属病院皮膚科助教を経て、2018年開業。日本皮膚科学会皮膚科専門医。
先進技術も用いて多様な皮膚トラブルに対応
保険ではカバーできない部分まで幅広く
子ども時代にアトピー性皮膚炎に悩まされ、治療や通院に苦労した経験から、「どなたでも通いやすい皮膚科医院」をめざして開院しました。日本だけでなく、アメリカでもアトピー性皮膚炎の診療に携わってきた経験を生かし、ニキビや湿疹などの一般的な皮膚トラブルから赤ちゃんのおむつかぶれ、美容面のお悩みまで幅広くお伺いしています。
当院のメインは保険適応の診療ですが、先進の知識や技術を導入し、自由診療にもしっかり対応しています。例えば、あざ、赤ら顔などの治療に用いるレーザー治療器は疾患に応じた保険適用機材を複数台用意していますが、保険適応の治療だけでは対応できないケースも少なくありません。
患者さんのあらゆる皮膚トラブルを解決に導くことが当院の診療理念です。皮膚の専門家として、ニーズの高まる美容皮膚科のご相談もお受けしています。現在、皮膚科医療では保険診療と自由診療の境界が薄れつつあります。新しい医療機器や治療方法を積極的に取り入れながら、患者さんのさまざまなご希望にお応えしていきたいと思います。
レーザー治療で幅広い
お悩みに対応します
スイッチレーザーやパルスダイレーザーなど、用途にあわせて適切な機器で治療できるよう各種レーザー治療器を用意しています。
ほくろやできものの
日帰り手術を行います
ほくろやイボ、できものの除去を、日帰り手術で行っています。平日の夕方以降や土曜・日曜も対応しています。
美容面にも対応する
「皮膚の専門家」です
一般皮膚科や小児皮膚科だけでなく、美容皮膚科の診療経験も豊富です。お肌に関するお悩みを、何でもお気軽にご相談ください。
英語対応の
クリニックです
日米両国で診療を行ってきましたので、英語対応も可能です。日本語の苦手な外国人の方でも、受診していただけます。
好アクセスで通いやすい
皮膚科医院です
池袋駅の東口側、39番出口から徒歩すぐです。アトピー性皮膚炎など、継続治療が必要な患者さんでも通いやすい好アクセス。
皮膚科
ニキビや湿疹をはじめ、アトピー性皮膚炎、水虫、じんましん、脱毛症など、幅広い世代のあらゆる皮膚トラブルを診療します。どこの皮膚科にかかれば良いのかわからず、市販薬を使用する方も多いと思いますが、当院では「皮膚の専門家」がお一人お一人を丁寧に診察しています。また、健やかな肌を保てるように、保湿や紫外線予防など日々のスキンケアについてもアドバイスをしています。
レーザー治療
皮膚の毛細血管が透けて見える赤あざや赤ら顔は、とても目立ちやすく、気に病む方が多い症状です。塗り薬や飲み薬での治療ではすぐに結果が出にくいため、当院では「色素レーザー治療」を行っています。従来機種に比べてレーザーが皮膚の深部まで届き、肌への負担もほとんどありません。保険診療では3ヵ月ごと、自由診療では2週間ごとにレーザー照射を行い、症状の改善をめざします。
ほくろやできものの日帰り手術
顔などの目立つ場所にほくろやイボができて気になる場合は、除去手術をお勧めします。当院では短時間で体への負担も少ない、ラジオ波メスを用いた「日帰り手術」を行っています。ラジオ波メスによる手術は出血がほとんどなく、傷も2週間ほどでふさがります。また、切除したできものは病理検査に提出して診断し、悪性のものだった場合は速やかに適切な病院にご紹介します。
美容皮膚科
美容皮膚科は決して特別なものではなく、一般皮膚科と同じように、「皮膚に関するお悩み」を解決に導くものです。重症化しているニキビや一部のしみなど、保険適応の治療だけでは改善が難しい場合は、皮膚科医療の専門家として美容皮膚科での適切な治療方法をご案内しています。患者さんのQOL向上を第一に考え、先進の知識や技術を積極的に取り入れながら丁寧な診療を行っています。
池袋駅前のだ皮膚科
JR池袋駅 39番出口から徒歩1分
JR池袋駅 東口から徒歩2分